トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

お墓のまつり方6〜10

6 火葬場と土葬場のこと



火葬場と土葬場についてお話し下さい。
火葬場と土葬場は共に死体の処理場所です。肉体は早く無となる様にお考え願います。
  • 死体をカメに入れて、腐らぬ様にしますと、その直系の子が精神病となりますか、破産などで精神を多く使用してフラフラす。
  • 火葬場の骨をカメに入れて埋めますと、偏屈者が出来ます。
  • 骨灰も肉体も早く無となり土となる様にして下さい。
  • ついでに申しますが、土葬場と石塔石碑の墓とは別々に造る方が吉です。


7 墓石についての実例



私も今までに、お墓にさわると死人が出来ると言う事を、少年時代から聞いておりました。その訳がわかり妾した。墓石に付いての実例を聞かして下さい。
伏見の向島の共岡墓地で、中村某と言う工事人を石塔建立のために仕事を依頼した事があります。昼食前に工事を見に行きますと、中村は「頭が痛いので昼から休まして戴きます」と言います。私はふと横手を見ますと中村は絆天(はんてん)を石塔の上に置いて仕事をしておったのであります。私はこれで頭が痛いのだなと思いましたので、絆天を石塔から取って下に置き、二分間ほど中村と世間話をしておりました。時をはかってまだ頭が痛いかと尋ねますと、中村は頭に手をやって見て、治りましたのか痛くありませんと言ったので、私はお石塔の上に絆天を置いてはいけないと言う事を教えたのです。昭和十五年ごろであったと思います。江州南五ケ庄村、自馬寺へ京都徳風会の会員五六名と行った時、白馬寺の少し手前の右側に外村家先祖代々と書いた高さ九尺ほどのお墓がありました。会員の方々に私はこのの墓の持主は十年以内に財産がなくなり、後取りも死亡するであろうと言いました。その後聞く所によりますと、江州一の金持でありました。昭和二二年八月下旬関西の薪聞は「京都一の多額納税者滋賀県一の財産家外村家の主人が木の本濱で入水す、遺言に先代から受げた多くの財産を無くし、たった一人の後継者は戦死したので云々」の記事を見ました。私は感がい無量でした。
参考になるよい話です。石塔を住家の一部に使用しては悪いですか。
お寺の本堂の下に石塔が使用してありますと火災が起ります。京都二条河原町真宗高田派京都出張所本堂東側の下に使用してあるのを見て、昭和十六年に私は火災を予言しておりました。昭和二二年夏に焼けました。
  • 寺の庫裡の下に石塔が使用してあると病人や不具がある寺です。
  • 一般の家庭にお石塔が使用してありますと、常に病人や身体障害、変死、急死のある家庭です
  • 納屋の一部に石塔が使用してありますと、その納屋に入れた物は利益を得る事が出来ません。鳥や牛をその納屋で飼育しますと、鳥や牛の不具が出来ます。
  • お石塔を庭石に入れますと、病人の絶えない家となります。
では石塔に魂があるのですか。
魂があるか無いか私にはわかりません。魂を統計的につかむ事が私には出来ません。けれども先ほど申した様な不思議な事が生じますから、魂があると思いましよう?。
  • 先生の教に「宇宙の森羅万関係は観察の方法から迷信が起る。よって事実を哲学的に科学の内の物理的に親察しなけれぱならぬ。字宙の森羅万象は孤立するものではなく相互に離れる事が出来ない関係にある、宗教家は神仏を以て統一せんとし、物理学者は物体の性質およびエネルギーを明かにす。人生に宗数は必要であると言う事と、在来の宗教家の説く所を信ぜよとは別問題である。宇宙の事象は科学の研究によって究明せらる。」これ が先生の私に対して、墓を研究する心得として教えて下さつた訓言です。


8 お墓まいりの仕方



お墓参りの方法をお教え下さい。
墓地の入口にある六体地蔵や無縁供養塔にお参りしてから自分の墓地へ行き墓地の草を取り、墓石を水で洗うか布切で拭き、香火、花を捧げたらよいのです。阿加水に水を入れるよりは、石塔の上からかける方法が良ろしい。なぜ六体地蔵や無縁様に先に参るかと言いますと、(仏壇の本尊をおがんで先祖を供養し、または寺の本尊をおがんで先祖を供養するのも同じ意味)仏教の教に「他の仏を供養し、以ってその功徳を所志の精霊におよぼす。」と言う教からです。


9 無縁さまのこと



無縁様の話が出ましたが、なぜ無縁を積むかお教え下さい。
無縁様となったお石塔は皆様の土地の親であり、先祖であり、開拓者であり、土地に因縁のあった方々であり、先住者である。その土地の山、川、道、田、畑など、神社、寺などは先住人が子孫のために労力または費用を直接間接に出費して維持して来た方々であります。不幸お墓の建て方の悪いため、子孫が絶え、お参りする方がないのです。この気の毒な方々を一所に祭って供養するのは子孫の当然つくすべき人道ではありませんか。
無縁供養塔を建立しますと、どんな良い事がありますか。
松崎先生の指導または講演によって、各地方に多くの無縁塔が建設されました。また現在一ケ月に一ケ所やニケ所づつ、大阪徳風会員や京都徳風会員のお手伝いで建立されております。名古屋から西、合理的にお祭りしてある無縁供養塔の建立してある寺を調べますと、全部会員の後援になっております。その数三百箇所以上です。無縁を整理せられました一部の寺の墓地を調査しますと不思議に失職する家庭もなく、病人もなく生活難を訴える人もありません。無縁供養塔を発願したり。墓掃除を発願せらるる事は、子孫のためによい陰徳です。
無縁供養塔を造る方法は。
無縁供養を建立するは、(一)五人以上の他人で発起して下さい。(二)石段を造って、(三)石塔をお洗いして石段へ並べて下さい。注意申上ます。セメントで石塔を動かぬ様にしてはいけません。また土の中へ埋めてもいけません。発起人の氏名は書いて永く残さぬ様にして下さい、書かない事です。
共同墓地のお墓掃除は何人がしてもよろしいか。
  1. 五人以上の他人が集って掃除して下さい。
    • 小数で掃除致しますと病人が出来ます。
  2. 掃除は全員集合してから始めて下さい。
  3. 墓地に入れば草を取り石瓦やゴミを取り出す事。
  4. お石塔に影となる樹木は管理者の許可を得たならぱ切払う事。
  5. 墓地をきれいに掃ききよめます。
  6. 無縁の墓石のみをしるしをします。
  7. タワシか切ワラなどで水をかけつつ無縁の墓を洗います。
  8. 最後に阿伽水の水および花筒の水を清らかな水と変えます。
  9. きれいになりましたら蜜花、線香、ロウソクなど手向けます。
    • 注意を申上げます。限ず洗う必要はありませんが。お石塔の正両を洗う時は、生きた人の顔を洗う気持ちでお願いします。
    • 道を一人で歩行の時、道端にお石塔のコケタのや、地蔵尊の土に埋つたのが目に付きます。一人で直さぬ様にして下さい。必ず五人以上の他人が集つて正しく祭るようにして下ざい、一入で致しまずと急病にかかります。


10 放生会のこと



放生会とはどんな事ですか。
放生会は近年始まったものではなく、平安朝時代から国民に善行の一種として仏教者が教えた方法です。石清水八幡宮前の放生会は歴史にあるほど有名な行事です。 命を取られんとする鳥獣魚類を助けるのが本意であったのが、最近では放生会をするがために動物を取る様になつたのは誠にどうかと思います。放生会の目的は命を取られんとする所の、人類に害いをしない動物の命を救うのが目的であります。救われたその動物の喜びの精神を自己の陰徳と致します。
石塔を勝手に動かずと死人が出来まずね。
そうですね、軽くて病気、重くて死亡です。
お教えの如く造りますと、どんな幸福が家庭に来ますか。
    • 家庭生活の安定。
    • 家内中病弱者の無き事。
    • 老夫婦以外の葬式の無き家庭。
  • 以上三つが主であります。一言申し上げます、大金持、大財産家すなわち、地方一二の大長者が幸福ではありません。


昭和二十三年発行 竹谷聰進著「正しい建墓と祭祀」より

[ Prev: お墓のまつり方3・4・5 ] - [ FrontPage ] - [ Next: 法名について ]


 墓相Wiki 最終更新時間:2011年08月08日 15時23分28秒